大人でも使いやすいカラコンを紹介します。カラコン初心者さんでも安心して利用できるような情報もまとめています。

TeAmo

Pocket

元々、teamoでカラコンを買うようになったきっかけはコスプレのためでした。友人から安いカラコンのメーカーがあると聞き、サイトを見てみると、青、緑、紫などの欲しい色のカラコンがあり、値段も1000円前後だったので定期的に購入するようになりました。メーカーサイトではカラコンの値段が高かったのですが、TeAmoはセールをやっている頻度が高く、必要時には安く買えていたのでとても助かっていました。装着した感じは、普通のレンズよりはもちろん、レンズに厚みがあるので少し違和感はありますが、目が痛くなることもなく装着できます。私はコスプレのため、カラフルなカラコンを買うことが多いのですが、カラコンを付けて写真を撮ったときは暗いところではあんまり色がはっきり出ませんが、明るいところでははっきり色が分かります。私は、コスプレ写真ではあまりカラコンの色が強すぎると違和感があると思うので、光に当たって色が分かるくらいが良いと思います。TeAmoの色は強すぎないので使いやすいです。また、最近では普段使いのためにブラウン系のカラコンを買うことがあります。teamoの良いところはカラコンの種類がたくさんあるので、コスプレ用と普段使い用など色々なレンズを選べることです。普段使い用は主に休日に出掛けるときか、ライブ参戦時などの勝負時に使っています。私が好きな「ナチュラルブラック」は直径が14.0と14.5mmが選べます。顔を少しでも変えたいときは14.5mm、あからさまなカラコンっていうのを避けたくて自然な感じにしたいときは14.0mmと使い分けています。私自身、年齢が20代後半ということもあり、10代の若い子のように目を過度に大きくさせるようなことはどうだろうかと思っていました。しかし、14.0mmのレンズであれば、自然に目を大きくさせることが出来るので、重宝しています。まだ試したことはないのですが新作のカラコンも、より自然なブラウンの物が出てきたので、いつか購入したいと思います。TeAmoは需要の高いものが新しく出てくるので、しっかり購入者のニーズに応えているところも魅力だと思います!

基礎コラム

みんなの声