大人でも使いやすいカラコンを紹介します。カラコン初心者さんでも安心して利用できるような情報もまとめています。
大人向けカラコン情報サイト【Grown‐CON】 > 基礎コラム > カラコン着用時に「使ってはいけない目薬」があるの?

カラコン着用時に「使ってはいけない目薬」があるの?

Pocket

カラコン着用時に注意するところは?

カラコンを着用したら目の印象がずいぶん変わってハーフや外国人になったような気持ちを味わうことができます。
また目元をくっきり見せるのにも役立ち、最近は多くの人がカラコンを楽しんでいます。

ですが使用方法を誤ると目にダメージを与えたり、視力を大きく低下させる要因になったしまう可能性もあります。
まずカラコン使用者で誤った認識となっているのが1Dayタイプの取り扱い方です。

1Dayという名称ですがこのタイプは実は1回限りの使い捨てで一度外したレンズを使用することはかなり危険です。
というのも1Dayタイプは保存できるように製造されていないので外すと目にダメージを及ぼす雑菌が複数繁殖しています。

洗浄液で洗浄すれば使えると勘違いされる方もいますが、洗浄しても雑菌を取り除くことはできませんので必ず1回限りの使用を徹底してください。
また購入時には眼科で検診を受けて自分に合ったカラコンを選択するようにしましょう。

カラコン着用時に「使ってはいけない目薬」があるの?

カラコンを安全に安心して使うためにはケア用品を正しく使うことも忘れてはいけません。
カラコン・コンタクトは取り外す度に洗浄し保存液に浸しておく必要があります。

ですが洗浄液・保存液の種類はいくつもあり、ドラッグストアなどには色んなものが並んでいます。
まずは用途の説明を読んでカラコンに使用できるかどうかを確認してから購入しましょう。

もうひとつケア商品で忘れてはいけないのが目薬です。
カラコンを長時間着用していると目が乾いてきますので定期的に目薬で目に水分を補充する必要があります。

しかしコンタクト用の目薬が全てカラコンに使えるわけではありません
全てのコンタクトに使用可能とパッケージに記載している目薬であれば使用できますが逆にカラコン以外に使用できますなどと記載されているものもあります。

このタイプはカラコン着用時には使わないように注意してください。
まずは購入時に使用用途を確認することを徹底するように致しましょう。

基礎コラム

みんなの声